今や英語が話せないと全てに乗り遅れる・・・
英語が話せないと、今の時代って生きにくく感じます。ネット上の最新情報はみんな英語。誰かが翻訳して始めて日本語の記事になる。
つまり、英語が話せないと、自分のところに最新情報が入ってくるタイミングが1歩遅れます。つまり、英会話くらい勉強して話せるようになろう、ということ。
でも英会話スクールなんて超高額ですよね。。月に20万円とか平気でかかります。
ここで注目したいのがオンライン英会話。月額6000円程度、毎日受講できる特徴から利用者を伸ばしている様です。したがって今回は、オンライン英会話についてまとめたいと思います。
オンライン英会話とは?
オンライン英会話とは、自宅にいながら、オンライン上で英会話レッスンを受けられるシステムのこと。
もう自宅から出なくていいんです。無理に駅前留学しなくていいんです。
こうした利点が多いことから、国内の英会話の需要も影響し、オンライン英会話を使う人が増えているそう。
それで実際に力は伸びるの?
いやあ、オンラインで英会話レッスンを受けて、実際に力は伸びるの?というのが本音ですよね。
ですが、すくなくとも私自身、オンライン英会話にドップリ浸かってみたら、案外話せるようになるものです。
もちろん、2、3ヶ月でペラペラになんかなりません。ですが、少なくとも毎日継続することで、新たな単語・表現は必然的に身につくものです。
どのオンライン英会話が評判がいいの?
では実際にどの英会話教室が講師・料金・サービス全体の評判がいいのかということですが、こちらはオンライン英会話についてまとめてあるサイトを参考にするといいと思います。
とくにDMM英会話やレアジョブ英会話(Rarejob)、さらに初心者にとっては学研が運営するKiminiあたりが評判が良さそう。
これらのオンライン英会話スクールは、講師も初心者に優しく、またサービス全体の評判もリ良好なことから、選んで間違いはなさそう。
あとはあなた次第
こういう自分のスキルを身につけるものって、本当に本人次第なんですよね。
つまり、やらない人はそのまま、スキルを努力して身につければ、それだけ昇給やレベルアップのチャンスに巡り会える。
運のように見えて、実際は実力で決まっている。努力した人は「努力したよ」って言いませんから。
今回書いているオンライン英英会話も一緒。やったもん勝ち。やらなきゃそれまで。
オンライン英会話で英語力を伸ばした僕としては、やってよかった、という気持ちなので、密かにチャンスを掴みながら、サボった人たちを追い抜いていくだけですね。